競馬はお金がかからず一日中楽しめるので好き

それなりに競馬が好きなのですが、周りからはお金がかかると言われたりするのですが実際あまりそのようなことはありません。

だいたい一日中レースを楽しんで一万円もかかりませんから、他の遊びと比較をしてもそれほどお金がかかるものだとは思っていません。

https://www.kairakundaarts.org/bakennokaikata.html

競馬の良いところは賭け金を自らコントロールすることができるというところで、パチンコのように後いくらつぎ込んだら当たると言ったことがないので、予算を決めやすいところが遊びやすいです。

いくらつぎ込んだところで予想が冴えていなければ馬券は当たらないわけですから、ハズレが続くと今度こそ当たると思うよりもむしろ自信をなくしてしまって、レースだけ見て楽しもうと思ったりするので結果的にお金がかからなかったりします。

始めたての頃というのは結構熱くなってしまって、つぎ込んで負けたりということがあったのですが、ある時から熱くなったところで勝つことができるわけでもないし、最終的には負けるゲームだということを理解したのであまりお金はつぎ込まなくなり、遊びとして楽しむことができるようになったのです。

基本的に現地で観戦をするのを第一としていますから、テレビではレース自体の観戦はしますが馬券を購入することはあまりありません。

負けるものだと思っているので、馬券代は観戦料と考えていますから実際のレースを見ることができないのであれば、余程自信のあるレースかあるいは馬券妙味があるレースでもなければ買おうという気にはなりません。

予想自体はそれなりに面白いものですし、レースを見るのも面白いので一応眺めていたりはしますが馬券を積極的に購入しようという気はあまり起きないので、熱くなって入れ込むということはないです。

これだというひらめきがあってたまに大勝負をする時というのは、買っても負けてもスッキリするものでドキドキ感を味わうことができるのは良いなと思ったりします。

もちろん、最終的には負けるものだとは思っていますが当然勝つつもりでやっていますし、そのつもりで馬券を買ってはいますが熱くなることだけはありません。

あくまでも少額のお金をかけてちょっとしたスリルを味わうことができればそれでいいかなという気持ちでやっていますから、自分にとって競馬というのはあまりお金がかからない趣味だなと感じます。

つぎ込もうと思えばいくらでもつぎ込めるので、その点リスクはあると思いますが自制が聞けばほとんどお金がかからない趣味ですね。

 

 

暴露王 競馬

最終更新日 2025年6月10日 by kairak