後藤悟志社長の太平エンジニアリングは環境設備のプロフェッショナルで、東京都文京区本郷に本社があります。
快適な環境を提案する総合コンサルティング企業として活動しており、空調設備事業や給排水・衛生設備事業、ガス関連設備事業等を行っています。
それから建物の健全性を保つメンテナンス・サービス事業や最新の技術を駆使したビジネス空間を創造するリノベーション事業、建物管理システム等を提供することもできます。
目次
太平エンジニアリングの強み
太平エンジニアリングの強みは、顧客目線を重視してどんな細かな問題にも真摯に応え続けてきたところにあります。
営業マンを始めとし、技術・工事・メンテナンス等あらゆるスタッフが結集してあらゆるニーズに応えています。
メイン事業となる空調設備事業では、個別のニーズに最良の設備を提案します。
空調設備は大抵の施設や場所で用いられるもので、その空間を快適で居心地の良い場所にするのに欠かせません。
機械を使用する現場でも、最適な環境を作ることでコストパフォーマンスを上げられることもあります。
今まで培ってきたノウハウと独自の技術を持っているので、お客様の要望を満たす設備を提案することができます。
給排水・衛生設備事業
給排水・衛生設備事業では、家庭用から産業用まで幅広く事業を展開しています。
水は人の生活に密接に関わっていますが、その分忘れてしまいがちです。
しかし、一旦天候不順などで水不足に陥ると、たちまち困ってしまいます。
太平エンジニアリングでは、天からの恵みである水を最大限に活かしてサービスを提供します。
自然環境にも気を配り、水を効率的で安心して利用できる環境を整えます。
設計から施工、メンテナンスまで一環したサービス体制を構築できるのが特徴です。
快適な屋内環境を実現することが、省資源化や環境汚染防止にも繋がっています。
ガスのある快適な生活をサポート
ガス関連設備事業においては、ガスのある快適な生活をサポートする事業を行います。
ガス給湯段冷房設備は、快適な暮らしが叶う住環境には最適な設備になります。
ガスには熱効率が高いというメリットがあり、安定した供給も見込めます。
経済性に優れたエネルギーなので、豊かな住環境を作るのに役立っています。
太平エンジニアリングでは、快適なガス給湯暖冷房設備の設計・施工・メンテナンスをトータルで行うことができます。
クリーンで地球環境にも優しいエネルギーを提供しています。
建物のメンテナンスサービス
太平エンジニアリングの事業には、建物のメンテナンスサービスもあります。
建物は一度建ててしまったらそれで終わりではなく、定期的にメンテナンスを行うことが重要です。
年数が経過するとともに劣化する部分もあるので、早期に発見して対応することが大切になります。
劣化した部分をそのまま放置しておくと、さらに劣化しやすくなって資産価値を損なうことにもなりかねません。
的確なメンテナンスを行うことで、建物の健全性を保持することにつながります。
建物の管理業務は多岐にわたりますが、お客様のニーズを把握してコストを含めた最適なサービスを提供します。
建物管理業務以外にも、設備管理業務・清掃業務・警備業務・受付などのサービスを提供することもできます。
統括管理責任者を配して総合的な建物管理を行うこともできますし、設備の定期作業だけを契約するなどニーズに合わせたプランを提案しています。
リノベーション事業
また、リノベーションを前提とする企画や設計、積算・施工の部署もあります。
改修工事を提案したり、休日や夜間工事なども含めた施工を行うこともできます。
リノベーション事業では、誰もが安心安全に過ごせ機能性を追求したビジネス空間を創造し提供しています。
建物が今どういった状況かを正確に把握し、新しい価値観を加えた住環境を作っていきます。
例えば、空気の流れがどうなっているのかや室内温度にはムラが生じているのかといったことが挙げられます。
リフォームやリノベーションでは、将来的なことまで見据えたプランを提案することができます。
ECOMACS(エコマックス)という省マネー建物管理システムを導入
太平エンジニアリングのグループでは、ECOMACS(エコマックス)という省マネー建物管理システムを導入しています。
ECOMACS24センターが建物の管理を行い、24時間態勢でサービスを提供することができます。
何らかの緊急事態が発生した時にはいち早く駆けつけますし、遠隔運転監視装置による遠隔制御を行うことも可能です。
ECOMACSがコントロールしているシステムには、IFSシステム・SMSシステム・T-PROMs・AOSシステム・CMSシステム・IOSSシステム等があります。
IFSシステムは、電話の受付から修理完了までのトラブル対応を蓄積しておくシステムになります。
T-PROMsは、冷媒ガスの購入から充填回収破壊まで管理するシステムです。
まとめ
IOSSは、各サブシステムからの受注情報を一元管理するためのシステムになっています。
ECOMACSを使うと点検コストを削減することができますし、突然の故障も防止できます。
最終更新日 2025年6月10日 by kairak