マッチングアプリで好印象を抱かせるための写真のコツ

以前まではインターネットでの出会いは危ない、怪しいというイメージを抱く人が多い傾向にありましたが、近年ではマッチングアプリは、様々な出会いの一つの形として認められていると言えるでしょう。
これからマッチングアプリを利用してよい出会いを得るためにも、相手に好印象を抱かせるための工夫が必要です。

 

写真やプロフィールの工夫

その工夫にあげられるものが、写真やプロフィールと言えるでしょう。
少しのコツをつかむことによって、異性と巡り合える確率はぐんと高まります。
まず最初にマッチングアプリで好印象を抱かせるための写真のコツについてです。
写真はマッチングアプリの成功において、もっとも重要な要素の一つとなります。
異性を引き付けるためのポイントを覚えておきましょう。
マッチングアプリではメインとサブの写真を設定することができますが、メインの写真では避けたいものも存在しています。
まず最初に男性が避けたいものは、自撮りや加工写真が挙げられます。
自撮りは多くの女性がナルシストとの印象を抱きやすく、特に30代を超えての自撮りは痛い人だと思われがちです。
加工は女性からの印象は最悪と言えるでしょう。

 

鏡の前の撮影でスマートフォンで顔が隠れているものはNG

顔を直接出すのが恥ずかしいからといって、顔が隠れた写真を載せたいと思う人もいるかもしれませんが、これに対しては女々しいと考える女性が多く見られます。
その中でも鏡の前の撮影でスマートフォンで顔が隠れているものは、特にやってはいけないものの一つです。
そのほかにも画質が粗いものや集合写真や複数人で写っているもの、場所が家の中であったりするものもよくありません。
画質の粗いものをのせていると、多くの男性がきれいな写りの写真を載せている中、印象が悪くなってしまいます。
集合写真の引きのばしもやめておいた方がよいでしょう。
複数人で写っているものは、誰が誰だかわからず、その中でも一人でも女性が写っていれば、すぐ対象外になってしまいます。

 

自撮りは男性に対しても良い印象を与えない

女性が気をつけたいメインの写真としては、同じく自撮りや加工の写真が挙げられます。
自撮りは実は男性に対しても良い印象を与えず、自撮りが2枚も掲載されていれば即対象外にされてしまうかもしれません。
加工については男性はほとんどが信じてはいけないと考えているといっても過言ではありません。
過度な露出があるものは、いいねは大量に増えるかもしれませんが、男性からすれば体目的の相手として見られてしまいます。
女性の中には似顔絵を掲載している人も多いですが、これも決して印象は良くないでしょう。
たとえ自信がなくても、ありのままの自分を掲載した方が、誠実さも伝わるので印象が良くなります。
このようなことを踏まえたうえで、好印象を与えられるメイン写真の作り方を覚えていきましょう。

 

好印象という意味でも万人ウケすることを目指す

一番重要なことは、好印象という意味でも万人ウケすることを目指しましょう。
個性を出したいと思う場合には、そのほかのサブやプロフィールなどで示していくことが一つのコツとなります。
万人受けする写真を撮影するためのポイントとしては、とにかく笑顔であることや顔がはっきりとわかること、一人でうつり、背景や画質も気にするようにしましょう。
背景は明るい場所であれば基本的には問題ありませんが、特に外での写真は好印象となります。

 

好感をもたれるサブ写真について

次に好感をもたれるサブ写真についてです。
マッチングアプリにおいては、メイン写真に加えサブの写真は5から10枚ほど登録することができます。
一番マッチング率が上がりやすいのは、5から6枚程度といえるでしょう。
サブについてもしっかりとこだわることが重要です。
メインも含めて3から4枚は個人の写真を使い、そのほかの2から3枚は自分が写っていないものを選ぶのが一つのコツです。
好感をもたれやすいものとしては、スポーツをしているものやスーツやドレスの写真、趣味をしているとき、旅行中、仕事中やペットと一緒のものなどがあげられます。
この中から好きなものを選べばよいのですが、同じパターンのものは一度だけにしておいた方が印象は良いでしょう。

 

バリエーション豊かに選ぶ

バリエーション豊かに選ぶことが一つのことです。
異性の興味をひくものとしては、旅行先の風景や食事、車やバイク、仲間数名とわいわいしているものなどがあげられます。
この中でも旅行先の風景は無難なものですが、グルメ好きな人も多いため女性の場合にはおしゃれなカフェ風のメニュー、男性の場合には少し贅沢な食事の写真などを載せておくのも一つの方法です。
仲間数名と写っているものもサブとしては好印象ですが、あまりにも大人数すぎるものや一人でも異性が写っているものは逆効果になってしまうので避けましょう。
最後にできることならば挑戦してみたいポイントとしては、格好良い、かわいい以上に必要なものが清潔感や雰囲気です。

 

まとめ

見た目がきれいな写真ほど好印象であり、マッチングの確率も上がるでしょう。
もしもできるのであれば、一眼レフなどで撮影したものをアップするとよいかもしれません。
特にメインのものは一眼レフで撮影することにより非常に有利に働くでしょう。

[PR] jメール
 

最終更新日 2025年6月10日 by kairak